ワイバードで募集がありましたが一人で行くのと我々がトラピックスで行った費用と同じでした。 もちろんこちらは2人分ですよ。ホテル・レンタカー・朝食込みの料金です。 そして我々は 3泊4日。ワイバード2泊3日では倍近く料金がかかるのですね。 宮古島は平坦で大野山林が唯一の森です。到着した日は、午後だったので自分たちで回りました。 所がここは難所。道に迷う事・・・・迷う事。十分地図も印刷して現地に臨みましたが、迷いました。 ほとんどの人が同じように迷って来られていました。 しかし分かってみるとすごい簡単ですぅ〜(^凹^)ガハハ ちょっと前に宮古島へ行った人からガイドを頼むと良いよってお聞きしましたので、事前にここへ依頼しました。 ガイドは・・・野鳥観察&撮影ツアーBIRDwatchING TOUR 予約当日の予約時間にあるホテルの駐車場で待ち合わせでした。 なんと時間にはその人は遅れて来るは、、、、(宮古島時間なのでしょうか?) その上、どこを案内しましょう?・・・・・・ときました。 受付に出た人と連絡が全くなされてないようでした。 もちろん大野山林は前日迷いながらあちこち歩きましたので、大体わかります。 なので他のポイントをお願いしましたところ、、、???なのです。 鳥を写しているとわかると思いますが、その場所へ行っても写せないですよと・・当たり前です。 よく見られる場所をとお願いしましたが、、何ともはっきりしません。 料金も支払っていないので、、、お断りしました。なにぃ〜〜〜〜〜このガイド! でもいろいろ狭い宮古島はどこをうろついても大丈夫なのでネットでいろいろ調べたところを自分で回りました。 皆さん、この宮古島は自分で回れます。 島の周囲が85kmほどだそうですので〜笑 ※ガイド料金1人5,500円×2=11,000 ガイド料金節約できてラッキーでしたわぁ〜〜(((((d(^-^)b)))))♪ 宮古島ではレンタカー(トヨタビッツ1000cc)を借りて島を回りました。 道路が40km制限で走るところが多い。 そして制限速度オーバーで走ってる車はほとんどありません。 40km制限と言っても10kmオーバーまでですけどね。♪♪ しかしたとえ40kmで走っていて追い越し禁止区域ではなくともほとんどの車は追い越して行きません。 それに見習って「わ」ナンバーは走る訳ですので、交通事故はほとんどないでしょうね? 聞くところによると今年になって事故が9件ほどと・・・人身事故はないのでしょうと思います。 また至る所に「宮古島まもる君」が立っていました。 しかし市内を外れたところは、交差点もどこにあるやら分からないです。 こちら関東では、交差点はほとんど横断歩道などがあります。 宮古島では、ここを左折。まさかぁ〜なんて!所に道があります。びっくりです。 またナビも車が通ると車体に傷がついたり、車底がぶつかったりするところを案内します。涙 お蔭で・・・ツバメチドリを写せたのですが・・・・・・〜☆ ![]() 一度大変な思いをしました。今考えても恐怖ですぅ〜〜(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ 宮古島海宝館の横を降りて【保良川ビーチ】へ行って見ようと言う事になり、一段下の海に近い駐車場まで降りて行きました。 しかし登りは考えていませんでした。良く考えると1000ccの車がどんなものか知らなかったのです。 帰ろうと途中まで登ったは良いが車が、動きません。アクセルをいっぱい踏んでも動かないのです。後ろに下がらないだけ良いですが〜 すごい焦りました。すると相棒がエアコンを切りました。ホッ・・・動いて登り始めました。助かったぁ〜〜〜上から車も降りてこなかったのも良かったです。 コンデジで写した、宮古島の素晴らしい風景です。旅行中、天気も良く撮影最高の日々でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
宮古島で撮影した鳥達を一同に〜〜(●^o^●)初撮りのオンパレードでした。 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 リュウキュウアカショウビン ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 リュウキュウサンコウチョウ ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 リュウキュウアオバズク ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 オオクイナ ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 ツバメチドリ ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 リュウキュウキンバト ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 カラスバト「ヨナクニカラスバト」 ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 シロハラクイナ ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 リュウキュウツバメ ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 エリグロアジサシ ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 クロサギ ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 クロハラアジサシ ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 マミジロアジサシ ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 キジバトより胸は濃色で頭は淡い。翼長と尾長が短い。そうですが?ただのキジバトかも? リュウキュウキジバト ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 リュウキュウヒヨドリは、本土の亜種(ヒヨドリ)に比べ体色が全体的に濃く、赤褐色味が強いのが特徴です。 ・・と言う事らしい。 リュウキュウヒヨドリ ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 脇腹が灰色なのがリュウキュウメジロの特徴です。・・・・だそうです。 リュウキュウメジロ ![]() 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 セッカ ![]() リュウキュウセッカと言うのもあるかと調べましたが、無いようです。 鳥さんの画像&名前をクリックするとその鳥さんのページへリンクします。 イソヒヨドリ ![]() tyou 宮古島で撮影した蝶たちです。(2014.06.25〜28) 蝶さんの画像&名前をクリックするとその蝶さんのページへリンクします。 スジグロカバマダラ ![]() 蝶さんの画像&名前をクリックするとその蝶さんのページへリンクします。 クロマダラソテツシジミ ![]() 蝶さんの画像&名前をクリックするとその蝶さんのページへリンクします。 オオシロモンセセリ ![]() 蝶さんの画像&名前をクリックするとその蝶さんのページへリンクします。 ベニモンアゲハ ![]() 蝶さんの画像&名前をクリックするとその蝶さんのページへリンクします。 シロオビアゲハ ![]() |