初見初撮りの いろいろ教わった事ですが〜生まれて次の年に来る時だけ〜嘴も黒くこのような夏羽だそうです。 その次に来る時は成鳥と同じ黄色の嘴で、いつも私が見てるコアジサシの姿だそうです。不思議ぃ〜〜ですね。 ![]() ![]() ![]() ハジロクロハラアジサシはコアジサシとは一回り大きいそうです。毎年この場所で10年観察なさってるベテランさんの鑑定です。 だからもう少しするとコアジサシの若で同じような固体が増えるよとのこと。^_^; 検索してみました。 http://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/kankyohozensuishin/download/koajip.pdf#search='コアジサシ 幼鳥' リベンジです。やっと飛び出しが写せました。今度は空を飛んでるところが写したいです。ehehhe・・ あ・・・口の中が黄色いのがわかりました。 2009.06.20撮影 ![]() ![]() ![]() 2009.06.17撮影 ![]() ![]() |