2016.02.23撮影。こんな大群は初めてです。 どうも前年、稲の刈り取り寸前に水害被害にあい、、、 そのまま実のなったまま稲が倒れていたからだそうです。 もうこんな事無いだろうから、、、見るのもこれが最後ですね。 また、私の行った次の日には、、大群は旅立って300羽ほどになっていたとか。 写せてラッキーでした。るんるん(((((d(^-^)b)))))♪るんるん (^凹^)ガハハ大群ではアトリに見えないものもありますね。 ![]() ![]() 少しづつアトリの姿が見えませんか? ![]() ハヤブサがアトリの大群へ突っ込みましたが、、アトリは捕まえられずです。 ![]() ![]() ![]() 初めてトリミングしてみました。いつもはトリミングばかりですけどね。www。 ![]() こんなアトリの木が・・・あちこちにありました。。 ![]() 水のみも集団です。羽音もすごいし、鳴き声もすごいです。ぜひ動画を見て下さいね。 ![]() チョウゲンボウも突っ込みますが・・・アトリは捕まえられずです。 ![]() 結局のところ、、、獲物と同じ電線に止まりましたぁ〜爆 ![]() とうとう・・・道路にまでアトリは降りてきました。超\(◎o◎)/! ![]() ![]() こんなところに車を止めてると・・・糞だらけです。私は離れた場所に停めましたが・・・やはり糞だらけ。 ![]() 遠くの木もアトリが止まってると地元の人に教わり、パチリしました。ほんに枯葉のように見えました。 ![]() |